霞美@ベースの雑記ブログ

女装ベーシスト×DTMerとしての経験と、ビジネスにおけるマネジメント経験を基に 『音楽』『仕事』『恋愛』『ネット活動』をメインテーマに様々な記事を書いているブログです♪

作曲・MIXのヒントは料理にある?!料理から見る音楽への考え方

こんにちは
霞美@ベース(@kasumi_bass_)です♪


『料理』という非常に身近な存在の中に、実は『作曲・MIX』へのヒントが隠されています♪


今回はそんな『料理から見る作曲・MIXへのヒント』について、ご紹介していきます♪

料理から見る作曲・MIXへのヒント

f:id:kasumibass:20200109123535j:plain

音楽と料理、全く違うジャンルなため、一見関係があるようには見えないかと思います(゜ロ゜)

しかし、料理には作曲・MIXとの共通点が存在し、作曲・MIXへのちょっとしたヒントが隠れているのです♪

そういった料理と作曲・MIXの共通点から見えるヒントをまとめてみたので、ご紹介します♪

1.素材に手を加え、合わせて仕上げるもの

料理はいろんな食材を持ちより、それぞれの食材を加工・味付けし、バランスを考えながら合わせて一つの作品に仕上げます♪

音楽もいろんな音色を持ちより、それぞれの音をイコライジングし、バランスを考えながら作曲・MIXして一つの作品に仕上げます(*´ー`*)

使っているものが違うだけで、根本的な考え方は同じなのです♪

料理というのは『いい食材ばかりをふんだんに使えばいい料理になる』とは限りません(;゜0゜)

むしろ料理の中で味がケンカして、「全然美味しくない」なんてことにもなりうります…

逆に、その食材単体で食べても『全然美味しくない』という食材でも、合わさることでより味を引き立ててくれる食材だってあります♪

これは作曲する上でも同じことが言えるのではないでしょうか?

それぞれのパートを個々に目立った音・フレーズにすると、それは一つ一つ単体で聴けばカッコいいかもしれません

しかし、合わさったら果たしてどうなるでしょうか?

もちろん、そうすることで合わさって味が出るのであれば、それに越した事はありません(*´ー`*)

しかし料理同様、ケンカになるようであればそこは少し控える必要があります…

単体で聴けば何も難しくもなく単調な音・フレーズになってしまうかもしれませんが、合わさった時、その何気ないものが他を引き立ててくれるのです♪

同じチームメイト同士、張り合うのではなく、協調してチームとしての利益を目指せ!という人間らしさも見られますね(*´ω`*)

2.『良いもの』を知らなければ『良いもの』は作れない

本当に美味しい料理を知らなければ、本当に美味しい料理を作るのはなかなか難しいです( ノД`)…

ここのポイントは、美味しい料理を『食べたことがなれけば』ではなく、『知らなければ』だということです♪

美味しい料理を作れる人は、美味しい料理を食べた時、
「この食材使ってるんだ」
「こんな調理の仕方があるんだ」と、
一つの経験値として情報を吸収しています( ゜o゜)

美味しい料理を食べて『美味しかった』で終わる食べ方だと、『食べた』という一つの思い出だけで終わってしまうので、経験値としてはどうしても浅くなってしまうのです…

これは音楽にも同じことが言えるかと思います♪

音楽を何気なく『いい曲』として聴いている人と、
「ここでこのフレーズ持ってくるんだ」
「こんな転調の仕方するんだ」
等、情報を吸収しながら聴いている人とでは、いざ自身が作曲・MIXする際に大きな差が生まれます(*´ー`*)

もしそういった聞き方をしていない方は、是非そうやって細かく聴いてみましょう♪

自分が好きな曲もさらに深く知って、より好きになるかもしれませんし、それが自身が作曲・MIXする際に味付けとして生きてきたら嬉しいですよね(*´∀`)♪

自分のセンスやスキルのアップ、引き出しを増やすためにも、聴き方を少し工夫してみるといいでしょう♪

3.時代の流れによる競争率

ネットが普及し、あらゆる情報が流れ、そうした時代の変化と共にプロでなくとも相当なクオリティの料理が作られ、出店・発信されています♪

これもまた、音楽界でも同じ事が言えます(゜ロ゜)

より良いもの・良い情報が簡単に手に入り、場合によっては技術も無料で身に付けることができるため、受け取り側にとってはすごく嬉しいことです♪

しかし、逆に作り手側からすればこれは大変なことです(;゜0゜)

できる人が多くなり競争率が高くなるため、ある程度スキルがあったとしても、なかなか芽を出すことができない傾向にあります…

一昔前の時代であればプロになれたであろうスキルの持ち主が、アマチュアとしてたくさん存在している状態ですね(つд;*)

そんな中で抜きに出ようものなら、やはり他にはないアピールポイントを作り、しっかり目立つ工夫をすることが必要不可欠となります♪

ネット活動をするのであれば、たとえどんな良いものを作ったとしても見てもらえなくては評価すらしてもらえません…

数多いるユーザーの中から目を止めてもらうためにも、

  • アイコン選び
  • プロフィールの書き方

等、作品以外の部分にも力を入れる事が大切です♪

↓アイコンについてはこちら
www.kasumibassblog.com


時の流れと共に、どんどん環境は変化します(;゜0゜)

『これが当たり前』と言われることの中には、すでにもうあてにならないものもあるかもしれません…

音楽も料理も正解・不正解はないのです♪

時代にとらわれず自分らしさを追及し、『楽しく』を忘れず活動していきましょう♪





まとめ

f:id:kasumibass:20190509144716j:plain

音楽と料理は全く違うジャンルです( ゜o゜)

しかし、これだけの共通点が存在し、そこから得られるヒントは作曲・MIXへの直接的なスキルアップには繋がらないものの、考えさせてくれる大切な事だと私は思います♪

特にこれから音楽制作しようと思っている方や、ボカロpを目指している方は意識して考えてみてください♪

抜きに出るのは経験年数ではないので、今から始めても意識していれば必ずチャンスはあります(*´∇`*)

ぜひ自分なりの音楽を作り、より音楽を楽しみましょう♪


それでは良いDTMライフを♪

今回はここまで♪