こんにちは
霞美@ベース(@kasumi_bass_)です♪
Twitterを長くしていると、ツイートを遡って見るのが難しくなりますよね?
「どんなツイートしてたかな?」
なんて思う時も多々あるかと思います(*´ー`*)
今回はそんな『Twitterの過去ツイートを期間指定して検索する方法』について、ご紹介します♪
過去ツイートについて
ある程度前のツイートまではスクロールで遡れますが、何ヵ月…何年…と時が経つと遡るのが大変になりますよね(;´∀`)
ツイート数が少なければまだいいですが、1日にたくさんツイートしてる人となれば尚更です!
「過去なんて振り返らねぇ!」
という人も中にはおられるかと思いますが、
- 懐かしさを感じたい
- 黒歴史がないか確認したい
等、「過去ツイートを見たい」なんて人も多いのではないでしょうか?
その時は何とも思わないのに、何年後かに見たらすごく恥ずかしいツイートだった…なんて事もあるかも?
過去ツイートは見られる可能性がある
私は随分前のツイートに突然『いいね』が来て、本当にびっくりした事があります( ゜o゜)
別に恥ずかしい内容でもなかったのでそのまま過ごしましたが、「どこから見付けてきたのだろうか?」という疑問は未だに拭えていません(笑)
こうして、完全に埋もれている過去ツイートでも、まれに出てくることがあります(゜ロ゜)
恥ずかしい過去ツイートに心当たりがある人も、この『過去ツイートを見る方法』を使って確認してみるといいかもしれませんね♪
遡って見ると結構面白いので良ければ試してみてね♪
Twitterの過去ツイートを期間指定して検索する方法
これはピンポイントで期間指定して過去ツイートを検索できるので、大変便利です(*´ω`*)
その方法をご紹介しますので、気になる人は是非参考にしてくださいね♪
やり方はすごく簡単なので最後まで見てね♪
1.Twitterの検索を使う
馴染みのあるこの虫眼鏡マーク!
これを押して、『キーワード検索』まで進みましょう♪
2.ツイートを検索する期間を入力する
キーワード検索で、以下のように入力します♪
2019年3月1日~2019年3月31日の私のツイートを確認したい場合だと…
from:kasumi_bass_ since:2019-3-1 until:2019-3-31
- from → ユーザー名(@の後ろ部分)
- since → 検索する期間(ここから)
- until → 検索する期間(ここまで)
自分のTwitterアカウントのユーザーIDと検索したい期間に差し替えて検索してみましょう(*´ー`*)
3.ツイートが表示されるか確認
しっかりツイートが表示されたら成功です♪
もしツイートが表示されない場合は、入力した期間にツイートがなかったり、入力に誤りがあるケースもあるので、一度違う日付で試してみましょう♪
まとめ
Twitterは他のSNSに比べ投稿数が多くなりやすいです( ゜o゜)
そのため、過去ツイートを遡るのが大変ですよね…
そんな時、こうして期間指定して簡単に検索できるので、非常に便利ではないでしょうか?
また、誰しもその時その時は最善のツイートをしているつもりでも、あとで見返すと、
- 恥ずかしいと感じるツイート
- 間違った内容のツイート
があったりもするんですよね(;゜0゜)
まぁ恥ずかしいだけならいいのですが、違反行為や炎上案件が発見される可能性も0ではありません…
実際に、数年前の投稿が原因で炎上する人も数多くおられます…
そのような事にしないためにも、一度、自分の過去のツイートを見てみてはいかがでしょうか?
何か新しい発見があるかもしれませんよ♪
Twitterは匿名な人ほど、つい過激なツイートをしてしまいがち!心当たりのある人こそ、過去ツイートを確認してみよう♪
それでは良いTwitterライフを♪
今回はここまで♪