霞美@ベースの雑記ブログ

女装ベーシスト×DTMerとしての経験と、ビジネスにおけるマネジメント経験を基に 『音楽』『仕事』『恋愛』『ネット活動』をメインテーマに様々な記事を書いているブログです♪

仕事で成功するコミュニケーション能力とは?効果的な技術とその特徴5選

こんにちは
霞美@ベース(@kasumi_bass_)です♪


仕事を上手くこなしていく上で、『コミュニケーション』というのは非常に重要な存在ですよね。

なんといっても、このコミュニケーションの上手い下手でも、仕事のデキるデキないが左右すると言っても過言ではありません。

ではそんな重要なコミュニケーションの中で、特に仕事に必要な能力とはどのようなものでしょうか?

今回はそんな『仕事で必要なコミュニケーション能力』と『コミュニケーションが上手な人の特徴』について、ご紹介していきます♪

コミュニケーションは仕事の要

冒頭でもご説明しましたが、コミュニケーション力というのはプライベートはもちろん仕事をする上でも非常に重要なものです。

社内でのコミュニケーションが円滑に行われていれば、お互いのタスクも把握しやすくなり、お互いに

  • 協力し合う
  • 質問し合う

というように効率良く仕事をこなす事ができるという大きなメリットがあります。

共に働く仲間が多ければ多いほど、営業や接客する機会が多ければ多いほど、いろんな人達との繋がりが必要になるため、それに比例してコミュケーション力の重要性も上がっていきます。

仕事で出世したり成功したいと考えている方は是非、コミュケーション能力の向上に力を入れ、自身のスキルアップを目指していきましょう♪

仕事で必要なコミュニケーション能力

では、具体的に仕事の場において、どんなコミュニケーション力が求められるのでしょうか?

どのようなコミュニケーション能力を身に付けておけば、出世や成功に繋げる事が出来るでしょうか?

まずは、仕事で特に必要なコミュニケーション能力について、見ていきましょう♪

1.相手の話を聞く力

仕事上でのコミュニケーションでまず大切なのは、『相手の話をしっかりと聞く力』です。

これは言葉通り、ただ『聞けばいい』というだけではありません。

相手の話を良く聞いて理解する事を差します。

  • 何を言われているか分からないけど、とりあえず返事する
  • 聞いてはいるが、相手の言葉の趣旨を理解しようとしていない

こうしたただ単なる『聞く』は、コミュニケーション能力には該当しません。

相手が何を求めていて、何を伝えたいのか?
お客様から同僚、上司から部下まで、あらゆる種類の人の心をどこまで捉える事ができるか?

それらをどこまで理解できるかがキーとなり、全てのコミュニケーションの基盤となります。

2.自分の考えを伝える力

相手の話をしっかり聞く事ができれば、次はその聞いた事に対し、『自分の考えを伝える力』が重要となります。

コミュニケーションというのは、受けるだけでは成立しません。

自分の考えを相手にしっかり伝える事もできて、初めて成立するものです。

どこまで分かりやすく、自分の中にある考え方や価値観を相手に伝える事ができるか?

相手の話を聞く力と同様に、仕事で必要なコミュニケーション能力と言えるでしょう。

3.相手から協力を得る力

仕事というのは一人で成り立つものではありません。

誰かに価値を提供する事で利益を生むため、どんな仕事でも必ず『相手』が存在します。

そして、企業が大きければ大きい程、共に働く仲間も必然的に多くなります。

そうした相手の協力をどこまで得る事ができるか?

仕事において、このコミュニケーション能力は非常に重要と言えるでしょう。

  • 一人でできるから
  • 周りはできないやつばかりだ

こんな考え方や接し方では、決して得る事はできないものです。

ここから得られた人望は出世にも繋がり、出世後も自分の大きな力となって助けてくれる存在となります。

4.言葉以外でのコミュニケーション力

コミュニケーションというのは何も『言葉』だけではないという事です。

『言葉』というのはコミュニケーションを図るための便利ツールの一つとして存在するだけで、他にも、

  • 表情
  • 仕草
  • 声のトーン
  • 行動

等、あらゆる手法があります。

これらを使いこなす事で、会話には含まれない相手の感情や思考を察知する事ができ、さらに自分の伝えたい内容も+α伝える事ができるようになるため、仕事において非常に協力なコミュニケーション能力と言えるでしょう。

コミュニケーションが上手な人の特徴

仕事において必要なコミュニケーション能力を確認したところで、次は具体的にコミュニケーションが上手な人にはどのような特徴があるのか?

まとめたので、是非併せて参考にしてください♪

1.話が簡潔で分かりやすい

率直に分かりやすい例の一つで、話が簡潔かつ、分かりやすい人です。

難しい言葉ばかり並べてただただ話を進めて行く人は、ただ物知りなだけで『コミュニケーション能力が高い人』というわけではありません。

  • たくさん仕事の知識があり色々と教えてくれるけど、難しい単語ばかりで理解が追いつかない
  • 結論何が言いたいのか、なかなか出てこなくて全然内容が頭に入らない

このように、会話をしていて「分かりにくいな…」と感じる要素がある人は、さほどコミュニケーション能力が高いとは言えないでしょう。

どんな話し方や伝え方をすれば理解してもらえるのか?分かりやすいのか?

コミュニケーション能力の高い人は常にこうした意識を持って行動しています。

常に意識しているからこそ経験値が豊富となり、その能力の高さに結びついているのです。

2.聞き上手である

会話をしていて『心地いい』と感じるのはどんな会話でしょうか?
『早く切り上げたいな』と感じる会話はどんな会話でしょうか?

自分の好きなものの話をしている時?
相手の自慢話を聞いている時?

『ついつい話過ぎてしまった』と感じる程、心地良い会話ができる人っていますよね。

こうした『聞き上手な人』はコミュニケーション能力が高い人の特徴と言えます。

もちろん、これには個人差もあるため一概には言えませんが、少なくとも『自分の好きな事を一方的に話している人』というのは、ただ自己満な会話であり、コミュニケーション能力が高い人とは言えないでしょう。

人は相手の話を聞くよりも、自分の話を聞いて欲しいと思う人の方が非常に多いです。

自分の事よりもまず、相手の話にしっかり耳を傾けるからこそ、良いコミュニケーションが取れているのです。

3.ネガティブな発言をしない

人の悪口を言ったり、「疲れた」「眠い」というようなネガティブな発言ばかりしていると、周囲を暗い気持ちにさせ、悪循環を生みやすくなります。

これではコミュニケーションも上手くいきません。

コミュニケーションが上手な人というのはポジティブで前向きな言動をする人が多く、こうしたネガティブ発言は控えています。

そのため、周囲に人が集まりやすく、良い環境作りができるのです。

結果、部下から支持をもらい、上司からは評価をもらい、出世や成功に繋げていきます。

4.情報共有がこまめ

仕事を上手にこなしていくためには、情報共有は必須となります。

コミュニケーションが上手な人は、この情報共有を些細な内容までこまめに行います。

  • 自分だけが知っていればいい
  • 人には教えない事で優位にあろうとする

こうした人は情報共有力が低く、自分の事しか考えられていないため、コミュニケーション能力は高くない判断できます。

社内で些細な情報でもしっかり共有し、仲間との関係を築けているからこそ、自身が困った時に仲間が助けてくれます。

周りから協力を得たい時に得られる人というのは、コミュニケーションが上手い人の特徴の一つだと言えるでしょう。

5.相手の理解度を意識している

どこまで理解できているか?
コミュニケーションが上手な人は、自分が伝えた内容をしっかり理解できているか確認しながら進める事ができます。

そのため、『ただ説明して終わり』というように、相手の理解を考えていない人はコミュニケーション能力が高くないと言えるでしょう。

大切なのは『相手に言う』事でなく、『理解してもらう』という事です。

上手い人は同じ内容を相手に伝える場合、伝える相手が10人いれば10人全員に違う言い回しや接し方で伝えます。

これは、10人それぞれの性格や理解力が異なるためです。

そうする事で、伝え方は違えど理解度・伝わり方が限りなく一定にする事ができます。

コミュニケーション能力は自分で磨け

仕事のやり方は当然、会社から学べますし、経験を積めば積むほどスキルアップします。

しかし、このコミュニケーション能力というのは、会社でなかなか教えてもらえるものではなく、知らなければスキルアップすらしません。

酷い場合には、マイナス方向に突っ走ってしまう可能性も十分に考えられます。

特に出世してマネジメントをしていきたいという人には、このご時世コミュニケーション能力は必須の能力です。

誤れば、パワハラ認定を受けて、重い処罰が下される事さえ懸念されます。

そうならないためにも、仕事を覚える事と併せて、コミュニケーションの図り方を自身で常日頃から意識した立ち回りを心がけるようにしましょう。

まとめ

コミュニケーション能力というのはビジネスシーンにおいても必須の能力であり、マネジメント等の出世・成功を考えているのであれば、なお必要な能力と言えます。

上手なコミュニケーションの取り方というのは、基本誰も教えてくれません。

自身で意識して、行動して、時には失敗して、少しずつレベルアップしていくものです。

周りに理想とするコミュニケーション能力が高い人がいるのであれば、活発に意見を聞いて、良い部分をどんどん取り入れていくといいでしょう。

コミュニケーション能力アップに近道はないからこそ、先に力を付けてしまえれば、周りの人達と差を付ける事もできます。

是非、同僚だけでなく、部下や上司等、幅広い層から支持してもらえるようなビジネスマンになってください♪


では良いビジネスライフを♪

今回はここまで♪