こんにちは
霞美@ベース(@kasumi_bass_)です♪
熱い夏というのはプライベートだけでなく、ビジネスシーンにおいても非常に辛いですよね…
- 暑さで仕事に集中できない
- 汗でメイクが崩れてしまう
- 熱中症に繋がる
- ベタベタして気持ち悪い
特に暑がりな方からすれば、夏はホントに厳しい季節ではないでしょうか?
私もその内の一人です( ノД`)…
今回はそんな暑がりな方におすすめの
『ビジネスシーンで使える暑さ対策グッズ』
について、ご紹介していきます♪
暑がりな人へのプレゼントにも使えるので、是非参考にしてみてね♪
暑さ対策の前に
営業での外回りや工場勤務等では外気による影響が大きくなるため、どうしても暑くなります。
しかし、オフィス内でも常に暑さを感じている方はどうでしょうか?
- 空調が弱い?
- オフィス内でも動き回るため?
- クールビズが取り入れられていない?
- ただ自身が暑がりなだけ?
人によって要因は様々かと思うので、まずはその
『暑さ』の要因となっている部分を明確にしましょう♪
自分で暑さ対策を取る事はもちろん大切ですが、大半の社員が暑さで辛い思いをしているようであれば、企業側に問題があるかもしれません。
もし、働く社員の事を考えてくれないような企業なのであれば、転職も視野に入れる事をおすすめします( ゜o゜)
転職は人生の分岐点!転職前に確認すべきリスクと4つの覚悟 - 霞美@ベースの雑記ブログ
転職支援サービス『リクルートエージェント』
退職代行サービス『退職代行ネルサポ』
ビジネスシーンで使える暑さ対策グッズ
ビジネスシーンで使う以上、ただ暑さへの対策ができるだけでなく、
- 手軽に使える
- 場所を取らない
というような正面においても重要になってきますよね。
そんな実用性のある暑さ対策グッズを5つまとめたので、順番に見ていきましょう♪
ネッククーラー
首かけ型のハンズフリー扇風機です♪
- 風量調節できるもの
- 折り畳みができるもの
- 静音設計のもの
- 軽量のもの
種類が様々なので、それぞれのビジネスシーンに合ったものを選べるのが嬉しいですね。
ハンズフリーかつ、自由に動き回れるので非常に便利です。
プライベートでも使えて、プレゼント用にもおすすめの暑さ対策グッズです(*´ー`*)
歩き回って色々作業をしないといけない人にはピッタリのアイテムだね♪
ハンディファン
手持ち型の扇風機です♪
手軽なサイズで持ち運びにも適しています。
また、手持ちだけでなく、
- 首からかけられるもの
- 卓上設置できるもの
等、種類も豊富なので、ネッククーラー同様に様々なビジネスシーンに対応できるのが強みです。
非常に使い勝手の良い暑さ対策グッズと言えますね(*´∀`)♪
ビジネスデスクに一つ設置する程度なら邪魔にもならないし、明らかに快適さに差が出るのでおすすめ♪
卓上ドリンククーラー
ドリンクの冷たさを保てるドリンククーラーです♪
卓上で使える他、シガーケーブルで車内でも使えるため、営業で外回りされる方にも重宝しますよね。
ドリンクだけでなく、チョコレート等のお菓子を冷やしておくのにもぴったりです。
ものによっては温める事もできますので、年中使えるビジネスグッズと言えるでしょう(*´ω`*)
よりコンパクトな使用を求めている方は、タンブラータイプもおすすめです♪
↓リンクはこちら
アイスタンブラー
車でも使えるのが嬉しいよね♪熱中症対策にも繋がるよ♪
冷感タオル
ひんやりする冷感タオルです♪
水で濡らして絞り、振ることで冷たい冷却タオルになります。
冷却により体温を下げられるため、特に営業で外回りされる方や工場勤務の方等の熱中症対策にも繋がります。
カラーや形状のバリエーションも豊富なので、自身のビジネスシーンに合ったタオルを選べるのも嬉しいですよね。
暑い夏を乗り切るための熱中症対策も兼ねた暑さ対策グッズと言えるでしょう(*´ー`*)
いつもタオルを持ち歩いている人は、一度試してみて♪もう手放せなくなるかも?
冷感マスク
ひんやりする冷感マスクです♪
このご時世なのでマスクは必須ですが、夏のマスクはホントに暑いですよね…
そんなマスクが冷却されたものならば、どうでしょうか?
オフィス内外共に重宝する暑さ対策グッズと言えますね(*´∀`)♪
絶対に付けないといけないものだからこそ、快適に使いたいよね♪
まとめ
夏は熱中症も問題ですが、それ以前にそもそも『暑さ』自体にストレスがかかりますよね…
集中力がどうしても保てなくなってしまいます( ノД`)…
そんなビジネスシーンを少しでも負担なく快適に過ごすためには、こうした暑さ対策グッズは必要不可欠になります。
自身の仕事にあったグッズを活用して、是非暑い夏を乗り越えていきましょう♪
自分でできる暑さへの対策は、前持って準備しておく事が大切だね♪
それでは良いビジネスライフを♪
今回はここまで♪