こんにちは
女装ベーシスト×DTMerの霞美@ベース(@kasumi_bass_)です♪
『モニターヘッドホン』
これって通常のヘッドホンと何が違うの?
特にDTM初心者ではそうした疑問を持っている人も多いのではないでしょうか?
今回はそんなモニターヘッドホンと通常ヘッドホンの違いに加え、
『DTMおすすめのモニターヘッドホン』
について、紹介していきます♪
モニターヘッドホンとは?
より原音に忠実なサウンドチェックをするためのプロ仕様のヘッドホンです♪
レコーディングスタジオや放送等、プロの世界でよく使われていますものですね(*´∀`)♪
DTMなど個人の音楽制作においても、細部までこだわたいのであれば必須のアイテムと言えるでしょう♪
通常ヘッドホンとモニターヘッドホンの違い
通常ヘッドホン
音楽が美しく聴こえるように調整されていて、聴いて楽しむためのヘッドホン
モニターヘッドホン
原音に忠実であり、小さな音や音の変化等、細かな音まで聴き取れるように調整されていて、音のチェックをするためのヘッドホン
こうしてみると、用途が違うのが明らかですね(*´ー`*)
モニターヘッドホンを使う事で、よりしっかり音のチェックができるため、やはりDTMをやる上では使うことをおすすめしたいアイテムの1つです♪
DTMおすすめのモニターヘッドホン
- モニターヘッドホンを使った事がない方
- これからDTM始めようという方
におすすめのモニターヘッドホンをご紹介いたします♪
1.SHURE リファレンス・スタジオ・ヘッドホン SRH840
プロエンジニアやミュージシャンのために開発されているので、リスニング・プロのレコーディング用に最適なハイエンドモニターヘッドホン♪
高度に調整された周波数特性により、原音のニュアンスはもちろん、豊かな低域、クリアな中高域、伸びのある高域を再現するハイクラスモデルです♪
私もこのモニターヘッドホンを愛用しています♪
2.SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST
モニターヘッドホンの『基準』と言ってもいいほど、数多くのアーティスト・レコーディングスタジオで使用されているハイスタンダードなヘッドホン♪
独自開発のドライバーユニットにより、原音に忠実かつモニタリングに必要な検知限界も大幅に向上し、プロの世界での使用にも耐えうる耐久性・安定性を兼ね備えた名機と言えるでしょう(*´∇`*)
3.YAMAHA スタジオモニターヘッドホン HPH-MT8
『すべての音を、見るために』
をテーマに低音から高音においての全ての帯域をバランス良くフラットに再生することで、忠実な原音再生を徹底的に追求した高品位なモニターヘッドホン♪
楽器メーカーというのも大きな強みで、モニターとしてだけでなく、通常ヘッドホンとしても引けを取らない美しい逸品です(*´∀`)♪
4.audio-technica プロフェッショナルモニターヘッドホン ATH-M50x
世界が認めたM50の次世代モデルの高解像度モニターヘッドホン♪
大口径の強磁力φ45mmCCAWボイスコイルドライバーにより、モニタリングに適した情報量豊かな高解像度再生をするアメリカの音楽業界標準機的モニターヘッドホンです(*´ー`*)
5.ローランド(Roland) ステレオヘッドホン RH-300
最新の電子楽器・デジタル機器に最適化された密閉タイプの高音質モニターヘッドホン♪
ネオジウム・マグネットを採用した45mmドライバーを搭載することで、豊かなダイナミック・レンジを確保し、高耐入力で大音量でも安定した再生が実現可能なモニターヘッドホンです(*´∇`*)
まとめ
モニターヘッドホンを使う事で
音の粒の聴こえ方
が段違いに変わります!
細かな音の変化が良く分かるため、よりいい曲に仕上げるための一歩がここにあります♪
それが、音楽をさらに楽しむことにも繋がります(*´∇`*)
もちろんこれら以外にも、もっといろんな種類のモニターヘッドホンが存在します♪
『モニターヘッドホンはまだ一度も使った事がない』
という方は店頭でいろいろ視聴してみるといいと思います♪
DTMなど音楽制作上において、非常に力強いパートナーになる事は間違いありません♪
自分ピッタリのパートナーを見付けて、より音楽の世界に足を踏み入れ、音楽を堪能しましょう♪
また他の機材もご紹介していきます(*´∀`)♪
では今日はここまで♪