1つのアドレスで複数のTwitterアカウントを作成する方法をご紹介します♪ Twitterでたくさんアカウント作りたいけど、それだけのアドレスを用意するのは面倒だ! そんな人は是非参考にしてください!
ネット活動による『副業』をする人が多くなってきて、その中で「ブログを始めようかな?」と考えている人もたくさんおられるのではないでしょうか? 今回は、これからブログを始めて収益を得ようと考えている人に向けて、 『ブログで収益を得るための心得』 に…
はてなブログの記事下部に『次の記事』と『前の記事』が表示されていますよね? この前後記事を非表示にする方法をご紹介します♪ とても簡単なので、気になっていた人は是非参考にしてください♪
Googleアドセンスに受かって広告を貼ったけど、収益が出ない、配置が決まらない、そんな初心者ブロガーさんは多いのではないでしょうか? 今回はブログでの『Googleアドセンスのおすすめの配置』について、ご紹介していきたいと思います(*´ー`*)
TwitterでURLを貼り付けた際、たまに『文字は表示されるけど画像が表示されない』『記事内のタイトル変更したのに反映されない』なんて事はありませんか? いくら更新してTwitterに貼り付けても、Twitter側に反映されない… 今回はそんなサムネイルが表示され…
SNSが普及してきて個人が特定されない事をいい事に、誹謗中傷等、好き勝手に発信している人が多く見られます。 顔が見えないからじゃなく、顔が見えないからこそ、投稿に一呼吸置いて、気を付けなければいけないのではないでしょうか? 今回はそんな『誹謗中…
はてなスターは必要?不要?そんな議論がありますよね( ゜o゜) 私は不要だと判断し、現在は外してます。 今回はそんなはてなスターの『外した方がいい理由』について、ご紹介していきたいと思います♪
ネット社会となった今では、数多くのSNSが普及してますよね♪ その中でも、Twitterは手軽に投稿できて、他の活動の宣伝にも使える程拡散力のあり、利用者が非常に多いSNSと言えるでしょう(*´ー`*) ただ、その拡散力ゆえにやり方を一歩間違えると、自身の『印…
「Twitterで日時指定して投稿できたらなぁー」 なんて思った事ありませんか? 実はTwitterでは『予約投稿』ができるんですよね♪ 今回はそんな便利な 『Twitterで予約投稿をする方法』 について、ご紹介します♪
はてなブログを始めて1ヶ月で私はGoogleアドセンスの審査に合格しました♪ それまでに準備したことや、審査を通過するためにした事、1ヶ月で合格するために抑えるべき項目等をまとめたので、Googleアドセンス審査をこれから受ける人はぜひ参考にしてみてく…
Twitterでフォロワー数を増やしたい! 趣味アカウントからビジネスアカウントまで、どんなアカウントであってもそう思う人は多いのではないでしょうか? 今回は私がフォロワー数1万人を突破するためにやったことをまとめたので、是非、参考にしてください♪
Twitterで過去ツイートを期間指定して検索する方法をご紹介します♪ 恥ずかしく感じるものから、炎上に繋がってしまいそうなものようなツイートまで、もしかしたら出てくるかも?! 過去ツイートを確認したい人や消したい人は是非参考にしてみてくださいね♪
Twitterの動画はサイズが限られており、時間や画質等制限が多いので、「もっと画質が良い動画を観て欲しい」「作った動画をフルで観て欲しい」と思ってる人も多いはずです♪ この『youtu.beに移動』を活用して、いい状態の動画を少しでも観てもらえるように設…
シェアボタン、目次、会話形式等、はてなブログでお洒落で簡単なカスタマイズを探してるけど、どれがいいか分からない!という方のために自身が実際参考になった記事をまとめてみました♪少しでも参考になれば幸いです♪
YouTubeとテレビならどっちを観る?そんなアンケートと共に今後のYouTubeとテレビについて考え、まとめてみました♪ 自分の番組を持って、新しい波に乗りましょう(*´∀`)♪
SNS等のネット活動をしていると『自分だけのオリジナルアイコンが欲しい』と思う人は少なくないはずです♪ そんな人達におすすめのフリマ『ココナラ』について、そのおすすめな理由をご紹介していきます(*´∀`)♪
LINEのイベント 『祝!令和 全員にあげちゃう300億円祭』 1000円プレゼントって本物なの?!実際登録してから受け取るまでの流れをまとめてみました(*´∀`)♪
YouTubeを利用するなら是非ともクリアしたい収益化の条件。 これは2017年まではなかったものです。 この条件は今後どうなっていくのか? 収益化に繋げるにはどうしたらいいか? 考えてまとめてみました♪
ブログ開設して2ヶ月経ちました♪ 1ヶ月目と2ヶ月目でどのようにデータが推移したのか? どこを変更したのか? まとめてみました♪ これからブログを始める初心者の参考や一つの指標になれば嬉しいです♪
ブログを始めたけど、「なかなかモチベーションが保てない」「続かない」そんなブロガーさんを多く見かけます。 そうして悩んでいる人のために、続かない理由とモチベーションを保つ方法をまとめたので、良ければ参考にしてください。
ブログを始める時、私自身も『はてなブログ』と『WordPress』どっちにしようか本当に悩みました。 そんな悩んでいたときに参考にさせて頂いた記事、選んでから思った事やメリット等まとめてみました♪ 同じように迷っている人に少しでも参考になれば幸いです♪
ブログ初心者にして、前回の記事で初めてはてなブックマークの新着エントリーに登録され、『はてブ砲』を体験しました♪ そんな『はてブ砲』は初心者でも影響があるのか? アクセス数にどんな変化があるのか? まとめてみました♪
SEO対策の中でも『読み込み速度』は重要な要素の一つです。 はてなブログでGoogle流入等を意識するのであれば、避けては通れない課題でしょう♪ そんなブログの高速化に挑戦してみました♪ 同じように考えている人の何か参考になれば幸いです(*´∀`)♪
クリエイターにとって必要なものは『オリジナリティ』 これがなければ、たくさんの『普通』に埋もれてしまう‥ では、どうしたらオリジナリティが出るのか? 価値観?個性? 自分の経験を元にまとめてみました♪ 参考になれば幸いです♪
はてなブログを開設して1ヶ月♪その間に行ったブログデザイン方法からGoogleアドセンスの審査・広告の貼り方まで、自身が参考になった記事を元にご紹介させて頂きます♪ブログ初心者に少しでも参考になれば幸いです♪
自分のクリエイトスキルには価値があります♪ それに価値を付け、有償化し、対価を受け取りましょう! 有償化にすべき理由と有償の形についてまとめたので、是非参考にしてください♪
アイコンというのは『SNS上での自分の顔』です♪ このアイコンにどれだけこだわりを持っているかで、知名度や活動幅にも必ず影響します! その理由やポイントをまとめたので、参考にしてください♪